サジージュース 基本の飲み方
毎日飲みましょう
豊潤サジーは食品ですので、残念ながら薬のような即効性はございません。気長にお付き合いいただければ幸いです。毎日きちんと続けることが体感への一番の近道です。いろいろな体験談をいただいておりますが、体感には個人差があります。

1日30~60mlを目安に飲みましょう
ビタミンCなどの水溶性ビタミンは尿などからからだの外へ排出されやすいため、分けてお飲みいただくことをおすすめしています。分けて飲むことでとても調子が良いというお声を多数いただいています。からだの欲するときには、分けてお飲みいただくことをぜひお試しください。

食後に飲みましょう
サジーにはミネラルの吸収を助ける作用があります。食後にご飲用になることで、食事に含まれる栄養素を効率よく吸収できるメリットがあります。

割って飲むのもおすすめです
豊潤サジーには、からだに良い成分「リンゴ酸」などの有機酸がたっぷり含まれているため、大変酸味が強いのが特徴です。
胃が弱い方、原液が苦手な方は、4~5倍のお水で割っていただくとよりマイルドにお飲みいただけます。
また、冬など気温の低い季節や、冷たい飲み物が苦手な方は、40~50度に温めたぬるめのお湯で割ってホットサジージュースとしてお楽しみください。
はちみつを入れるのもおすすめです。やさしい甘みが加わり、さらに飲みやすくなります。
※はちみつを入れる場合は満1歳未満の乳児には与えないでください。
野菜・果物ジュースのほか牛乳やヨーグルトなどの乳製品で割ると酸味が緩和されて飲みやすくなります。
こんな飲み方がおすすめです






目安量は設けていますが、豊潤サジーは食品ですので、飲む量に制限はございません。ご体調に合わせてご自由に増減してお召し上がりください。