記事公開日:2023年7月28日

色んなきのこでアレンジOK!
食物繊維豊富なきのこがメインの一品。
加熱で出たきのこの汁は、うま味・栄養成分が溶けているので、そのまま使いましょう。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 150kcal |
| たんぱく質 | 11.1g |
| 脂質 | 11.1g |
| 炭水化物 | 4.3g |
| 食塩相当量 | 1.2g |
材料(2人分)
| しめじ | 1袋 |
| マッシュルーム | 6個 |
| ささみ | 大1本 |
| オリーブ(輪切り) | 20g |
| 乾燥パセリ | 適量 |
| オリーブオイル | 大さじ1+1/2 |
A
| レモン果汁 | 大さじ1 |
| 塩 | ふたつまみ |
| こしょう | 少々 |
作り方
1. しめじは石づきをとって手でほぐす。
マッシュルームは根元の硬いところを切り落とし、薄切りにする。
2. 耐熱皿に1をのせ、ふんわりとラップをして、600Wのレンジで2分ほど加熱する。
粗熱をとり、バッドなどの容器に汁ごと移し替える。
3. ささみを耐熱皿にのせて水大さじ1(分量外)をふりかける。
ラップをして、600Wのレンジで3分ほど加熱する。
粗熱をとり、筋を取り除いて身をさく。
4. 2に3、オリーブ、Aを加えて全体を混ぜ合わせる。
ラップをして冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
5. 器に盛り、パセリをトッピングする。
レモン果汁がない場合はお酢で代用OK!
オリーブの汁があれば、マリネ液Aに加えると風味が増しますよ♪
プロフィール

監修
管理栄養士・料理家/株式会社セイボリー代表取締役
ひろのさおり
大学院在学中にフリーランス管理栄養士として開業し、レシピ開発や執筆業、出張料理サービスなどに携わる。 大学院修了後は、特定保健指導員、セミナー・料理教室講師としても活動を広げ、2020年に株式会社セイボリーを設立。主な事業はレシピ開発の他、調理器具や健康食品、料理・ヘルスケアサービスの監修やコンサルティングなど。 著書に「小鍋のレシピ 最新版」( 辰巳出版 )。1児の母。
