記事公開日:2023年8月10日
上手にやればいいことたくさん!
ダイエットや美容、健康などに効果が期待できるファスティング。
聞いたことはあるけど、一体どうやってするの・・・?
そこで今回は、ファスティングを効果的に行うための正しい方法をご紹介!
どんな効果があるの?
ファスティングとは、飲み物のみで栄養素を摂取し、消化器官を休めるダイエット法です。
老廃物の排出を促し、身体環境を整えることで健康・美容効果が期待できます。
ファスティングの基本の方法
【STEP1】準備期間
3日程度をかけ、徐々に食事量を減らします。
ファスティングを突然行うと、長続きしない、イライラするなどの悪影響を及ぼしかねません。
消化に時間がかかる、脂質が多い食品は控えましょう。
【STEP2】ファスティング期間
1~3日で無理せず行いましょう。
固形の物は一切食べず、飲み物で栄養素を補給します。
食事代わりの飲み物の他にも水を1日1~2L飲み、水分不足に注意しましょう。
【STEP3】回復期間
ファスティング直後に固形の物を食べると、胃腸に負担がかかります。
消化に良い食べ物で体力の回復に努めましょう。
ファスティング中におすすめの食べ物
- コールドプレスジュース
繊維質がないため、素早く栄養補給ができます。 - 豊潤サジーの豆乳(牛乳)割り
豊潤サジーには200種類以上の栄養素が入っているため、鉄分、ビタミン、リンゴ酸、アミノ酸などの栄養素が手軽にとれます。
【ご注意】酸味が強いため、十分に希釈して食後にお飲みください。 - 酵素ドリンク
消化や吸収、代謝などの働きをサポートします。 - 梅干し
ファスティング中でも梅干しはOK。塩分補給におすすめ。 - ソイプロテイン
たんぱく質の補給に◎。栄養価が高くビタミンやミネラルなども含んでいます。 - 具なし味噌汁
良質なたんぱく質が含まれ、必須アミノ酸9種類を全て補給できます。
回復食におすすめの食べ物
【回復1日目】
- 重湯
最初の食べ物は重湯にしましょう。消化器官に負担をかけません。
【回復2日目】
- お粥
2日目からお粥に変え、体力を回復させましょう。 - 大豆製品
大豆製品は血糖値の上昇が緩やかなので、脂肪を蓄えにくくします。
【回復3日目】
- 海藻類
不溶性と水溶性の食物繊維をバランス良く含んでおり、血糖値の上昇を抑えます。 - きのこ類
きのこの豊富な食物繊維は身体環境を整え、体の健康維持に役立ちます。
【~回復後期】
- 青魚
青魚の必須脂肪酸は栄養補給に向いています。中性脂肪を下げる働きで、太りにくい体に導きます。
ファスティングを行うときの注意点
- 不向きな人
妊娠中や授乳中、高齢、体重が35kg以下の女性、持病がある、成長期のお子様にはおすすめしません。
- 無理をしない
無理は禁物です。ファスティング中に頭痛やめまい、筋肉のけいれんなどが起きたら、すぐに中断しましょう。
- 痩せやすい
生理の終わり頃から、次の排卵を準備する低温期はボディメイクしやすい時期。ファスティングを行うのに◎。
ファスティングで体の中からキレイになろう!
無理をせず、自分に合ったペースで行いましょう。